

僕は沖縄の某求人会社に約4年勤めていました。
在職中にキャリアカウンセラーを取得して、
退職後に国家資格のキャリアコンサルタントを取得しております。
「看護師」の求人って少なくないですか?
人手不足な病院・クリニックが多いのは事実ですが、
求人を募集するごとに「広告費」が発生するので、
人が集まりにくい募集は費用がかかり過ぎてしまいます。
そのため、沖縄の求人雑誌「Agre、ルーキー、J-worm」は看護師求人が少ないんです。
とはいえ、いい求人を探したいですよね。
今回紹介したいのは、県外会社が運営している「ジョブデポ」です。
求人数も多いし、専任のコンサルタントがつきますし、何と言っても最大40万円のお祝い金があります!
せっかく転職活動をするんですから、自分に合った職場を探しながら、納得いく転職活動をしませんか?
目次
沖縄の看護師さんにオススメの求人サイト ジョブデポとは

会社名 with Career株式会社
所在地 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-9-8 高橋ビル4F
電話番号 03-5829-8035
厚生労働大臣許可 13-ユ-307545
ジョブデポ看護師は、圧倒的な求人数(8万件以上)に加えて、
国内NO.1の還元率で最大40万円のお祝い金を進呈しています。
ジョブデポの特徴
- 沖縄求人の数が多い
- 専任のコンサルタントが条件面を相手企業と交渉してくる
- お祝い金がもらえる
専任のコンサルタントは、担当してくれたコンサルタントによって、賛否があります。
重要なことは、コンサルタントとの付き合い方です。
コンサルタントがいることで、病院に聞きにくいことを聞くことができます。
例えば、「募集背景、求めている人材像、給与の交渉」など。この求人いいな!と思ったところに行けるように「情報」を多く集められるようにすると有益です!

・他の転職サイトにくらべて高額なお祝い金を実現している理由は、
他社が広告費に充てる部分をお祝い金
として求職者に還元し、それが口コミとして広がっているためです。
ジョブデポ看護師は、求人数も多い!
沖縄県内の求人会社とジョブデポとマイナビを比較しました。
求人サービス | 求人数 |
ジョブデポ | 1,462件 |
マイナビ看護師 | 55件 |
WebAgre | 247件 |
ルーキー | 89件 |
※地域「沖縄」 キーワード「看護師」で検索
※2019年9月18日時点
県内の求人会社と比較してみると、圧倒的に「ジョブデポ」の方が求人数が多いです。
求人数が多い方が企業を選べるのでメリットがあると思います。

ジョブデポ使った人の口コミ
ジョブデポを使った方の口コミをまとめました。

20代後半・女性・看護師

30代後半・女性・看護師

40代前半・女性・看護師
ジョブデポに登録したい!

【公式サイト】
https://j-depo.com/kango
・資格、生年月日、氏名、電話番号、メールアドレスの入力をすると登録完了です。

ジョブデポでお祝い金をもらうためには
ジョブデポのコンサルタントを介してご入職された場合にお祝い金が発生します。
- 弊社のコンサルタントを介さず、直接の応募された場合
- 勤務実態がない場合
- 入職されて90日後の翌月10日の時点ですでに退職された場合
必ずログイン後、「祝い金申請する」から申請を行ってくださいね。
詳細は「よくある質問ページ」からご確認できます。
