ブルーライトメガネを買おうと思っていたんだけど値段が5,980円する。
決して、出せない金額ではないけど、ブルーライトカットメガネに5,980円も出したくない。
・メガネをかけて対策しても、目を酷使してるんだからきっと痛くなるだろう・・・
ブルーライトメガネ愛用者のブログではこのようなことが書かれていました。
PCやスマホを長時間見ても目が “まったく” 疲れない!
視力は下がらない!・・・・わけじゃないと。
出典:https://matsuokamiki.com/archives/1911
そうなんです。「必要のないものは買いたくない」。
けど、目の疲れを対策したい。
→今日はそんな悩みを解決していきます。
・MACが高機能すぎて嬉しい反面、目が痛い
・目が疲れる前に設定を見直そう
・疲れた時のリラックス対応法
目次
retina displayが綺麗すぎて目が疲れる
かわばたは小学生のころからWindowsを使いなれてたんだけど、
社会人1年目の時にデザイン編集をやってみたくてMACユーザになったんだ!

Windowsと比べて、非常に画像が綺麗だし、指で操作ができるからすごく便利!
こんな感じ!
※1
でも、画像が鮮明すぎてとにかく目が疲れる。
長時間作業する理由もあるんだけど、光を放つものを見続けると疲れちゃうんですよね。
より鮮明だからさらに。。。。
それでブルーライトメガネを買おうと思ってリサーチを始めましたんですが、
目の疲れを取る・ストレスからの解放を求めていたのに「満たされない」ことがわかりました。
口コミ
・目が全く疲れないわけじゃない
・眼鏡のなかが反射して見づらい
など、ストレス溜まるならやめよう。って思ったんです。
そこで別の視点で探した結果、ススメの対策があります!
※1Retinaディスプレイとは
「Retina」ディスプレイとは、AppleがiPhone、iPad、MacBook Pro用に考案したスクリーン技術を指します。それは、300ピクセル以上の高解像度の装置を提供し、それにより、視聴者に鮮明な画像を提供する。
出典:https://www.xhtmlchop.com/ retina display
無料でできる対策 Night Shift 設定

そもそもMACについている「ブルーライトカット機能」を使えば全て解決。
ディスプレイの色味を暖色系に変わります。
※1出典:https://www.pinterest.jp/pin/599963981579288111/


↑僕も画像にして見ましたが、かなりわかりにくかったので「拾ってきました」
多少画面が黄色く見えますが、慣れてきたら全然問題ない。
むしろ、Night Shiftをオフにした時に「目 痛っ!!!!」ってなります。
これほど強い光を長時間見ていたら絶対疲れるな・・・と実感できると思います。
操作方法

こちらからも確認できます
MACサポートページ:https://support.apple.com/ja-jp/HT207513
座りながらできる癒しのマッサージ
長時間座り続けて、パソコンを見ながら作業をすると「目の痛み」+αでどこかしら
疲れてしまいませんか?座りながらできる癒しのマッサージがありますので参考にしてください。
目
・目の周りにはリンパが流れています。
リンパの流れが滞ると疲れを感じてしまうことがありますので
マッサージをすると「疲れ解消」の効果があります。
・目元から目尻にかけて上下分けてマッサージします。
2回〜3回ほど繰り返すだけでもスッキリします。
肩
・肩を回さないデスク作業は、肩こりの原因になります。
肩を上げ下げする、回すケアーも「疲れ解消」の効果があります。
・両肘を肩より上にあげて、両肘をゆっくり下ろします。
参考になります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO97536920S6A220C1000000?channel=DF260120166496
手
・指間穴というツボがあり、指を合わせるようにモミモミすると気持ちがいいです。
参考になります。
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/tsubo/201312.html
【amazon】目のケアグッズ
目の疲れを取るには「温める」と効果があります。
目が疲れた後、蒸しタオルを目に当てると、信じられないくらい爽快な気分になりませんか?
でも気軽に蒸しタオルなんてできませんのでamazonの便利グッズを紹介します。
ホットアイマスク
カスタマーレビュー58件/星5つ
![]()
¥ 1,980 →現在の価格を調べる
6人のお客様が参考にしているレビュー
気づけばパソコン・スマホの無い生活がありえない程浸透していて、毎日目を酷使しています。
昔、眼科で目を温めてもらい気持ちが良かったのを思い出し、今回の購入に至りました。
私は週末を中心に疲れ目だけで無く睡眠導入を目的にも使っていますが、時間設定が出来るのでそのまま寝てしまった時は本当に助かっています。
1000回以上も使用出来るそうなので、まだまだ働いてもらわないといけません。良いところ:USB電熱式、タイマー設定、温度調節、リフレッシュ対策
カスタマーレビュー23件/星4.9
¥ 2,580 →現在の価格を調べる
良いところ:【品質保証】12ケ月のメーカー保証
USB電熱式、シルクアイマスク、グラフェン加熱、タイマー設定、温度調節可、収納パック付き8人の方が参考にしたレビュー
目を酷使するので目の痙攣に悩まされて気になり購入しました!コンビニなどで売っているアイマスクを日々買っていたのですが結構高くて繰り返し使えるのを探してました。
使用した感じジンワリと温まるので血行促進になりそうです♪目の疲労でこのままでは万華鏡写輪眼が開眼してしまいそうで心配でした。
カスタマーレビュー46件/星4.7
価格¥ 4,599 →現在の価格を調べる
良いところ:【品質保証】日本一年間安心保証付き
音楽再生、便利なUSB充電式、温め機能、エアー機能、振動機能、15分ほどマッサージ可能5人が参考にした口コミ
寝る前や仕事途中のリフレッシュに使っています!
付け心地に違和感はないです。モードが様々ありますが
いつも使っているモードは
温感モードです。ホットアイマスクと同じような効果を何度も味わえるので
約5000円と高いかなーと思いましたが
コスパいいと言えそうです。今はオフィスにも1つ置いて、
職場の人にも使って貰ってます(о’∀`о)お陰でみんなに感謝されるようになりました(笑)
まとめ
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
長時間のパソコン作業で目の疲れ【MACユーザーが語る対策法】についていかがでしたでしょうか?
ぼくもすごく目が疲れちゃうので、Night Shift設定をしています。
そ、し、て目元マッサージャー【ベストセラーNO1】も買っちゃいました。
届きましたらレビューも合わせてやっていきますので、ぜひ参考にしてね(^ ^)

目が疲れるのは「お仕事を頑張っている証拠」です。
本当にお疲れ様です。たまには目の疲れを休めてリラックスしてくださいね!
目元マッサージで癒されるのが楽しみです!
コメントを残す