ブログ始めたけど、周りがすごすぎて何だか自信がなくなる・・・
これからどう展開していこうか悩んでる
→こんな悩み・・・共感します!
この記事を読んでわかること
・1ヶ月で75記事書いた感想
・ブログ界すごいわ・・・
どうもかわばたです(https://twitter.com/kawa_turu_oki)
今回は「ブログを始めて1ヶ月の僕の感想と、初心者ブロガーに伝えたいこと」を書いていきます。
新人ブロガーに必要なこと
- 毎日ブログを書く
- 何記事書くのかノルマを決めて宣言する
- 自分に負けないこと
ブログはじめて早1ヶ月!
トータル75記事書いて、ようやくブログに慣れてきました!
わたしの過去の記事を見ている人は気づいている方もいると思いますが・・・
文章がヘッタクソなんです(笑)
恥ずかしながら、学生時代から苦手意識を持っておりまして、
ブログを書き続けることで変化があるんじゃないかな〜と期待しております。
毎日書く習慣を身につけたと言うことで、第一関門はクリアですね。

1ヶ月の結果発表
記事数75記事で(ユーザー94名 ページビュー数873PV)の結果が出ました。
ありがとう!94名のみなさま*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
本当に嬉しい!時々Twitterでコメントがあるとテンション上がるな〜!
改善すべき点としては、見られていない記事がかなり多い!
理由は、キャリア系の記事が「How to」系の内容になっていることが原因かな〜。
もしも私が「○万人の履歴書を添削して採用につなげたスペシャリスト」とかなら、
興味湧いて見ると思いますが「新米のキャリアコンサルタント」なので信頼性が薄いんだと思います。
個の力は弱いのはマジで理解できるんだけど、ここマジで書いて支援したい!
「人がその人らしく働く」ってところに非常に興味があって、
仕事と人生は切り離せないと思うんだよね。
仕事を通して新しい自分と出会えるし、自分が変わるきっかけにもなる!
いろんな方向で「人が変わる!殻を破る」について取り上げていきたいな〜!
それで、個の力を高めるて、自分のやりたいことができるように
本気でカウンセリング業務に関わりたいので、そんな動きをしていきます!乞うご期待!
ブログ記事で「キャリアコンサルタントが伝えたい自己分析」とかあるけど、
実際に勉強していることだし、事業運営とか、求人コンサル通して学んだことも含めているので、
安心して読んでもらいたいな〜と思っています!
ブログ業界はすごい人ばかり
ブログを始めて本当に良かった!と思うことは「すごい人」が多い!
- 個性を表現する天才
- 化け物級の実績
みんな泥臭く努力している様子も見えるし、そんな人達がマジで多い!
魅力を感じる人達のなかで「ブログ」ができるのは嬉しい!ガチで超えたいな!レベルあげよう
愛・感謝!ありがたい出来事もありました
Twitteがほんと好きになりました。愛やっさ〜!愛!
脱サラを夢見る@てんちょーさんの企画に通って、
トップページに50記事達成記事を固定してもらっています。
キャリアコンサルタントかわばた@プロ暇つぶし屋さん@kawa_turu_oki
殻を破ると人生面白いってことを
沢山の人に届ける為に
ブログを執筆されています!
43日で100記事達成の目標を
掲げるかわばたさんの
ブログをツイッターよろしくです!!
https://t.co/KQq9EkYvV0— 脱サラを夢見る@てんちょー (@tenchoglam) 2018年9月30日
マナブ@バンコクさんの企画に通って、本を購入することができました!
書籍代のプレゼント企画ですが、先着100名を締め切りましたm(_ _)m
今日中くらいに順次、Amazonギフトをお送りします。当選者のIDはスクショで掲載しています。あと、おすすめの書籍は下記にまとめてますので、参考までにどうぞ。読書してスキルアップしましょう😌https://t.co/4U6WXXP3KB pic.twitter.com/iG75ZvcDIs— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年9月29日
まとめ
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました!
引き続き100記事のチャレンジは続けますが、今週・・・かなり忙しい(笑)
睡眠時間を削る結果になっているけど、そこまでしないと間に合わないし、
そこまでかけても「挑戦する価値」があると思ってます。
有言実行!
新人ブロガーが信頼を掴むためには「言ったことは達成する」
それに尽きると思います。
他のブロガーさんより自分のことを上手に表現ができていない分、泥臭く毎日更新していく。
頑張っていきますのでぜひ宜しくお願いします。
Twitterで仲良くしてくれている方!どうぞ宜しくお願いします〜!
コメントを残す